コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

歴史の鎌倉

  • TOP
  • 鎌倉の歴史
    • 「鎌倉地図草紙」異界を歩く
    • 「鎌倉千年の歩み」 – 段葛からのオマージュ
  • 鎌倉のうた
    • 小学唱歌「鎌倉」(童謡「鎌倉」)
    • 鎌倉の歌と音楽
    • 鎌倉のコンサート
  • 小町通り
  • 鎌倉だより

鎌倉の異界探訪 弐

  1. HOME
  2. 鎌倉地図草紙
  3. 鎌倉の異界探訪 弐
2018-09-25 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kamakura 鎌倉の異界探訪 弐

鎌倉の異界探訪 弐・・・化粧坂

「鎌倉地図草紙」異界を歩く – P38-39 鎌倉の異界探訪・・・弐 化粧坂 JR鎌倉駅から徒歩20分 鎌倉七切通しの一つ。この切通しは武蔵方面へ通じる主要な出入口として鎌倉の防御上重要な意味を持った。 建長三年(125 […]

2018-09-25 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kamakura 鎌倉の異界探訪 弐

鎌倉の異界探訪 弐・・・北鎌倉の入り口

「鎌倉地図草紙」異界を歩く – P34-37 鎌倉の異界探訪・・・弐 北鎌倉の入り口 JR北鎌倉駅あたり。 弘安5年(1282年)鎌倉に入ろうとした一遍たちは太守北条時宗一行に出会い阻止される。この木戸は鎌倉の内と外(異 […]

2018-09-25 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kamakura 鎌倉の異界探訪 弐

鎌倉の異界探訪 弐・・・六浦道と朝比奈

「鎌倉地図草紙」異界を歩く – P30-31 六浦道と朝比奈 仁治2年(1241年)北条泰時が鎌倉と六浦(横浜市金沢区)を結ぶ道路・六浦層の増勢に着手した。 県道金沢鎌倉線を六浦方面に進むと、十二所神社付近から朝比奈の峠 […]

2018-08-28 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kamakura 鎌倉の異界探訪 弐

鎌倉の異界探訪・・・弐 東西の道

「鎌倉地図草紙」異界を歩く – P28-29 鎌倉の異界探訪・・・弐 東西の道 「山際東西道」は、東京湾側の六浦から朝比奈峠を越えて鎌倉に入り、大倉から後世の鶴岡八幡宮あたりを真っ直ぐに通過して義朝邸(現在の寿福寺)にい […]

最近の投稿

羽生結弦選手復興支援ポスター

2022-12-04

ガチャガチャの杜 鎌倉

2021-01-30

鎌倉宅配支援所がスタートしました

2020-09-10

鎌倉邪宗門 営業中

2020-07-11

隠れてないけど、隠れ家みたいな…

2020-03-22

鎌倉 春らんまん

2020-03-22

鎌倉は春 キモノでお出かけ

2020-03-12

こどもごはんプロジェクト

2020-03-11

懐かしいお客様

2020-01-27

邪宗門 臨時休業

2020-01-27

カテゴリー

  • 俳句
  • 災害復興支援
  • 鎌倉だより
  • 鎌倉のコンサート
    • Knot-Plus 音楽ひろば
    • 鎌倉古楽祭
    • 鎌倉音楽絵巻
  • 鎌倉千年の歩み
  • 鎌倉地図草紙
    • 鎌倉の異界探訪 参
    • 鎌倉の異界探訪 壱
    • 鎌倉の異界探訪 弐
  • 音楽セミナー

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

Copyright © 歴史の鎌倉 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 鎌倉の歴史
    • 「鎌倉地図草紙」異界を歩く
    • 「鎌倉千年の歩み」 – 段葛からのオマージュ
  • 鎌倉のうた
    • 小学唱歌「鎌倉」(童謡「鎌倉」)
    • 鎌倉の歌と音楽
    • 鎌倉のコンサート
  • 小町通り
  • 鎌倉だより
PAGE TOP