コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

歴史の鎌倉

  • TOP
  • 鎌倉の歴史
    • 「鎌倉地図草紙」異界を歩く
    • 「鎌倉千年の歩み」 – 段葛からのオマージュ
  • 鎌倉のうた
    • 小学唱歌「鎌倉」(童謡「鎌倉」)
    • 鎌倉の歌と音楽
    • 鎌倉のコンサート
  • 小町通り
  • 鎌倉だより

鎌倉の異界探訪 参

  1. HOME
  2. 鎌倉地図草紙
  3. 鎌倉の異界探訪 参
2018-09-25 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kamakura 鎌倉の異界探訪 参

鎌倉の異界探訪 参・・・前浜

「鎌倉地図草紙」異界を歩く – P58-61 鎌倉の異界探訪 参・・・前浜 ≪前浜≫由比が浜は鎌倉の町の前面に広がる浜で,鎌倉時代には「前浜」と呼ばれていた。鎌倉の商業の拠点となった場所である。 若宮大路下馬 […]

2018-09-25 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kamakura 鎌倉の異界探訪 参

鎌倉の異界探訪 参・・・和賀江島

「鎌倉地図草紙」異界を歩く – P54-57 鎌倉の異界探訪 参・・・和賀江島 鎌倉駅発バスで10分光明寺下車徒歩5分。   春秋の大潮の干潮時、材木座の海岸に和賀江島の広大な岩礁が現れる。岩礁が先端まで恐ら […]

2018-09-25 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kamakura 鎌倉の異界探訪 参

鎌倉の異界探訪 参・・・長谷寺・大仏

「鎌倉地図草紙」異界を歩く – P50-53 鎌倉の異界探訪 参・・・長谷寺・大仏 長谷寺 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩5分アジサイや紅葉の時期には訪れる人が後を絶たないという有名なお寺。見晴らし台からは相模湾が […]

2018-09-25 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kamakura 鎌倉の異界探訪 参

鎌倉の異界探訪 参・・・お猿畠の大切岸

「鎌倉地図草紙」異界を歩く – P48-49 鎌倉の異界探訪 参・・・お猿畠の大切岸 JR鎌倉駅から徒歩約45分。名越切通しの奥にある。800mにわたって屏風のように切り立った崖が連なり、崖に沿って散策路が整 […]

2018-08-28 / 最終更新日時 : 2019-03-03 kamakura 鎌倉の異界探訪 参

鎌倉の異界探訪 参・・・街中の異界

「鎌倉地図草紙」異界を歩く – P46-47 鎌倉の異界探訪 参・・・街中の異界 御家人間の抗争を制し幕府の中枢に座った北条氏は、一族の頂点に得宗が君臨する体制を築く。得宗は執権職の有無にかかわらず、幕府が滅 […]

最近の投稿

羽生結弦選手復興支援ポスター

2022-12-04

ガチャガチャの杜 鎌倉

2021-01-30

鎌倉宅配支援所がスタートしました

2020-09-10

鎌倉邪宗門 営業中

2020-07-11

隠れてないけど、隠れ家みたいな…

2020-03-22

鎌倉 春らんまん

2020-03-22

鎌倉は春 キモノでお出かけ

2020-03-12

こどもごはんプロジェクト

2020-03-11

懐かしいお客様

2020-01-27

邪宗門 臨時休業

2020-01-27

カテゴリー

  • 俳句
  • 災害復興支援
  • 鎌倉だより
  • 鎌倉のコンサート
    • Knot-Plus 音楽ひろば
    • 鎌倉古楽祭
    • 鎌倉音楽絵巻
  • 鎌倉千年の歩み
  • 鎌倉地図草紙
    • 鎌倉の異界探訪 参
    • 鎌倉の異界探訪 壱
    • 鎌倉の異界探訪 弐
  • 音楽セミナー

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

Copyright © 歴史の鎌倉 All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 鎌倉の歴史
    • 「鎌倉地図草紙」異界を歩く
    • 「鎌倉千年の歩み」 – 段葛からのオマージュ
  • 鎌倉のうた
    • 小学唱歌「鎌倉」(童謡「鎌倉」)
    • 鎌倉の歌と音楽
    • 鎌倉のコンサート
  • 小町通り
  • 鎌倉だより
PAGE TOP